新潟、さいたま、茨城でプロジェクトが進行中。
新潟では、今年3年に1度の芸術祭が開かれます。今年はここに、「いちまいばなし」を行う屋台を出す、「御噺屋」(おはなしや)という企画で参加します。
7月26日〜9月13日の会期中は、
毎週水曜の定休日、8月10〜16日 24〜31日の間以外、
毎日下記の時間で「いちまいばなし」を行います。
平日=13:00、15:00、17:00開始、休日は11:00も実施
場所は、十日町駅とキナーレの間くらいにある、産業文化発信館「いこて」付近です。
新作のポストカードも25種用意して販売するので、初めての方も、常連さんもぜひ。

もちろん、ゴロゴロも開催します。
今年も莇平集落で、8月15日の13時より開始です。
② コクーンキッズアトリエ 7月
昨年より継続して開催している、さいたま新都心にあるショッピングモール、
コクーンシティーで行われている、コクーンキッズアトリエ。
今月は、ゴブリン博士を招いてのワークショップです。
「粘土でつくる、夏休みゴブリン研究所」
今回のキッズアトリエは、ゲストに「ゴブリン博士」の小中大地さんに来ていただきます。
「ゴブリン」とは、イタズラ好きの妖精の事で、博士によると私たちの周りに実はたくさん隠れているそうです。博士と一緒に自分の家にいそうなゴブリンを想像して、カラー粘土で作ってみよう!
日程:7月25日(土)26日(日)
①11:00〜 ②12:15〜 (昼休憩)
③14:00〜 ④15:15〜 ⑤16:30〜
各回定員10名
(11時より会場で全ての回の受付を行います。各回10名の定員に達し次第受付を終了しますので、参加希望の方はお早めにお越し下さい。 )
会場:コクーン2 3階 ユニクロ前
参加者:4歳以上、小学生以下のお子様
参加方法:当日のお買上げレシートをお持ち下さい。(レシート1枚につきお1人様ご参加頂けます)
各回定員10名
(11時より会場で全ての回の受付を行います。各回10名の定員に達し次第受付を終了しますので、参加希望の方はお早めにお越し下さい。 )
会場:コクーン2 3階 ユニクロ前
参加者:4歳以上、小学生以下のお子様
参加方法:当日のお買上げレシートをお持ち下さい。(レシート1枚につきお1人様ご参加頂けます)
③ 「旅する家」常陸太田トリップハウス
茨城県の北にある常陸太田。ここでは数年前からアーティストインレジデンスが行われていて、それのきっかけで、昨年から何度かお邪魔していました。面白そうな人たちと、面白そうな土地があったので、何か出来たらいいなと思っていたところ、今回声をかけていただいて、企画を持つことになりました。
その名も「旅する家」。1日限定の旅をするための家を作り、みんなで旅に出ようというプロジェクトです。この前、最初の親子参加ミーティングがあって、自己紹介とブレストを行いました。
どこへ行って、誰と何をするか、たくさんアイデアがでて、なかなか面白い会議でした。
11月後半の家の完成を目指し今後も継続して会議と制作を行って行きます。
以上、夏のお知らせでした!
新潟へ遊びに来てね!!